2023年3月14日

エンジンコイン(ENJ)とは?今後の将来性や価格を予想!取引所や買い方も解説!

エンジンコイン(ENJ)とは?
エンジンコインって、どのような仮想通貨なんでしょうか。
エンジンコインの取引をするにあたって、今後どうなっていくかも気になりますよね。

エンジンコインの取引に興味を持っているけれども、上記のポイントで悩んでいる方もいるでしょう。

この記事では、エンジンコインの特徴や将来性について詳しく紹介していきます。

この記事のまとめ

  • エンジンコインは、アルトコインと呼ばれる仮想通貨の一種
  • エンジンコインはオンラインゲーム内で活用したり、NFTを作成可能
  • 膨大なユーザー数大手企業との提携により将来性があるという意見もある
  • エンジンコインを取引できるのは「Coincheck
  • Coincheckでは、500円相当の少額からエンジンコインを買うことができる

アプリダウンロード数No.1!初心者におすすめ(※)

※公式サイトに記載

この記事を最後まで読むことで、エンジンコインの特徴やエンジンコインを取引するのにおすすめの取引所がわかります。

また、エンジンコイン以外にもおすすめの仮想通貨について詳しく知りたい方は「仮想通貨おすすめ銘柄6選!これから伸びる可能性のあるコインは?」も参考にしてください。

仮想通貨(暗号資産)エンジンコイン(ENJ/enjin)の特徴を解説

仮想通貨(暗号資産)エンジンコイン(ENJ/enjin)の特徴には、以下のものがあります。

仮想通貨(暗号資産)エンジンコイン(ENJ/enjin)の特徴を知ることで、初心者でも手軽に始めやすいです。

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

オンラインゲームのプラットフォーム「Enjin Platform」上で利用される

エンジンコイン(ENJ/enjin)には、「Enjin Platform」上で利用されるという特徴があります。

「Enjin Platform」とは、オンラインゲームで使われるプラットフォームです。その中で仮想通貨であるエンジンコイン(ENJ/enjin)がゲーム内のアイテム獲得費やリワードとしてゲーム内で利用されています。

「Enjin Platform」では、さまざまなオンラインゲームで遊ぶことができ、エンジンコインを用いてアイテムの取引を行ったり、クリア報酬としてエンジンコインを獲得したりすることが可能です。

「Enjin Platform」では、RPGをはじめ、カードゲームやFPSなどさまざまな種類のゲームを、仮想通貨を取り扱いながら遊ぶことができます。

こういったことから、エンジンコインはオンラインゲームと繋がりの深い仮想通貨です。

エンジンコインを購入できる取引所を見てみる

人気ゲームをプレイしてコインを獲得することが可能

エンジンコイン(ENJ/enjin)には、人気ゲームをプレイしてコインを獲得することが可能という特徴もあります。

「Enjin Platform」には、人気ゲーム「MineCraft(マインクラフト)」内でエンジンコインを用いることができるようにする「EnjinCraft(エンジンクラフト)」というプラグイン機能があります。

これによって人気ゲームであるマインクラフトと仮想通貨を結びつけることが可能です。

報酬としてエンジンコインを手に入れることや、ゲーム内で使える装備や道具などのエンジンコインを用いた売買が可能になります。

例えば、ゲーム内で用いることができる剣の装備を売りに出し、そこで獲得したエンジンコインを用いて別の装備を買うことなどが可能になります。

エンジンコインはオンラインゲーム上で利用されている仮想通貨なんですね。
ユーザー数の増加も気になりますね。

手軽にNFTを作ることができる

エンジンコイン(ENJ/enjin)には、手軽にNFTを作ることができるという特徴もあります。

NFTとは、Non Fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン)の略称で日本語訳すると非代替性トークンといい、その存在が世界に一つしか存在しないことの証明ができる技術のことです。

「Enjin Platform」ではユニークなアイテムを簡単に作成することができ、NFTによってゲーム内の装備やキャラに価値を持たせることができるようになります。

例えば、NFTが導入されていないオンラインゲームでは同じ装備や道具が複数存在していても、所有者によって区別されることはありません。

一方、NFT化されたアイテムはその時点で世界に一つだけの存在となり、同じ装備や道具でも区別が可能になり、価値が生じやすくなります。

エンジンコインを購入できる取引所を見てみる

また、NFTについて詳しく知りたい方は「仮想通貨NFTとは?ビットコイン・暗号資産との違いやメリットをわかりやすく解説!」も参考にしてください。

メルティングで手に入れられる

エンジンコイン(ENJ/enjin)には、メルティングで手に入れられるという特徴もあります。

メルティングとは、作成されたNFTをエンジンコインとして取り出す仕組みのことです。

「Enjin Platform」では簡単にNFTを作成できますが、思うように価値が生じない場合もあります。

そのような場合はそのNFTをメルティングすることでエンジンコインを取り出し、別のNFTを作ったり、換金したりすることができます。

例えば、オンラインカードゲーム内で購入したNFTのカードが不必要になった際に、そのカードをメルティングすることでエンジンコインを獲得し、別のカードのNFTを購入したり、別のカードをNFT化して販売したりできるということです。

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイント

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイントには、以下のものがあります。

上記の内容を知ることにより、今後の将来性を詳しく予想しやすくなります。

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

膨大なユーザー数による裏付け

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイントには、膨大なユーザー数による裏付けがあります。

人気ゲームがリリースされていることや、仮想通貨技術のNFTは簡単に利用できることから、「Enjin Platform」は現在世界で2,000万人以上もの人に利用されていると言われています。

膨大なユーザー数に加え、現在ユーザー数や開発者数も増え続けていることから、エンジンコイン(ENJ)の価格も上がる可能性があるでしょう。

人気ゲーム「MineCraft(マインクラフト)」内でエンジンコインを用いることができるため、ユーザー数はさらに増えていく可能性があると言われています。

エンジンコインを購入できる取引所を見てみる

大手企業との連携

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイントには、大手企業との連携があります。

エンジンコイン(ENJ)は世界的有名企業のマイクロソフト社や韓国有名企業サムスン、日本のエイベックスなどと提携しており、これが価格上昇に起因しています。

2019年2月にサムスンが自社製品にエンジンコインを仮想通貨ウォレットとして採用することを発表した際には、エンジンコインの価格が高騰しました。

エンジンコイン(ENJ)が今後も大手企業と提携をする際には、価格が上昇する可能性があるといえるでしょう。

ゲーム利用者数の増加

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイントには、ゲーム利用者数の増加もあります。

「Enjin Platform」上で遊べるオンラインゲームには、さまざまなタイトルがあります。

「EnjinCraft(エンジンクラフト)」をはじめとして、「The Galaxy Of Lemuria(ギャラクシーオブレムリア)」や「Crystals of Fate(クリスタルオブフェイト)」などです。

現在も大手企業の支援を受けつつ開発が進められているため、今後オンラインゲームの有名タイトルがリリースされた場合ユーザー数が急増する可能性があります。

ユーザー数の増加によりエンジンコイン(ENJ)の知名度が上がれば、価格が上昇する可能性があるといえるでしょう。

エンジンコインを購入できる取引所を見てみる

仮想通貨取引所への上場

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイントには、仮想通貨取引所への上場があります。

仮想通貨は、新たに国内取引所に上場される際に価格が上昇する傾向にあります。

国内新規上場はその通貨の知名度が上がるだけでなく、信頼度の上昇も見込まれるため、新たに上場されることがあればエンジンコイン(ENJ)の価格は上昇するケースもあるといえるでしょう。

現在は国内ではCoincheck(コインチェック)とGMOコイン、FTX JPなど数個の取引所でのみ取り扱われていますが、ほかの取引所で扱われるようになる可能性も十分あると考えられます。

こういったことから、エンジンコイン(ENJ)は新たな仮想通貨取引所で取り扱いが始まると価格が上昇する可能性があります。

NFT市場の盛り上がり

エンジンコイン(ENJ)の今後や将来性を予想するポイントには、NFT市場の盛り上がりがあります。

現在、NFTコンテンツ市場は海外では盛り上がりを見せていますが、国内ではそれほど知名度は高くありません。

国内を含めNFTコンテンツ市場が盛り上がりを見せることがあれば、簡単にNFTコンテンツを楽しめる「Enjin Platform」やエンジンコイン(ENJ)の知名度上昇につながる場合も考えられます。

「Enjin Platform」でNFTを作成するのには特別な専門知識も不要であることから、NFTコンテンツ市場の盛り上がりはエンジンコイン(ENJ)の価格上昇につながると言えるでしょう。

NFTの文化が国内に広まることが価格に直結していくと考えられますね。

エンジンコインを購入できる取引所を見てみる

エンジンコイン(ENJ)の価格・リアルタイムチャート


2021年11月に高値を付けてから、2023年3月14日時点では54円前後で落ち着いています。エンジンコインは2021年に大きく伸び、一時は2021年の始値の30倍以上にまで高値をつけました。

現在は下落傾向にありますが、今後仮想通貨取引所への上場やNFT市場の盛り上がりによっては、値上がりする可能性もあります。

エンジンコインを購入できる取引所を見てみる

エンジンコイン(ENJ)はどこで買える?取引所を紹介!

Coincheck(コインチェック) GMOコイン
エンジンコインに関する特徴 500円相当の少額からエンジンコインを取引ができる 即日でエンジンコインの取引を始められる場合もある
取引手数料(ENJ) ・取引所:無料
・販売所:スプレッド
・取引所:-0.01%(Maker)、0.05%(Taker)
・販売所:スプレッド
取り扱い銘柄数 18種類 23種類
送金手数料(仮想通貨) 30.0(ENJ) 無料
詳細 公式サイト矢印 公式サイト矢印

Coincheck(コインチェック)

取り扱い銘柄数 18種類
取引手数料(ENJ) ・取引所:無料
・販売所:スプレッド
送金手数料(仮想通貨) 30.0(ENJ)
最低取引額 ・取引所:500円以上かつ0.005BTC
・販売所:500円(0.001BTC以上)

Coincheck(コインチェック)のメリット!

  • エンジンコインを500円相当という少額で取引ができる
  • 国内最多クラスの18種類の通貨を取引することができる
  • 取引所形式での取引では手数料が無料に設定されている

アプリダウンロード数No.1!初心者におすすめ(※)

※公式サイトに記載

Coincheck(コインチェック)は、コインチェック株式会社が運営する仮想通貨取引所です。

Coincheck(コインチェック)には、エンジンコインを500円相当という少額で取引ができるというメリットがあります。

500円相当から取引できるため、初心者でも気軽にエンジンコイン取引を始めやすいでしょう。

また、この取引所には、国内最多クラスの18種類の通貨を取引することができるというメリットもあります。

18種類という多くの仮想通貨に投資でき、より自分自身に合った仮想通貨に投資できます。

エンジンコインを少額から取引したい方には使いやすいです。

アプリダウンロード数No.1!初心者におすすめ(※)

※公式サイトに記載

GMOコイン

取り扱い銘柄数 23種類
取引手数料(ENJ) ・取引所:-0.01%(Maker)、0.05%(Taker)
・販売所:スプレッド
送金手数料(仮想通貨) 無料
最低取引額 ・取引所:0.0001BTC
・販売所:0.00001BTC

GMOコインのメリット!

  • 口座開設までのスピードが比較的速く、エンジンコインをすぐに取引できる場合がある
  • GMOグループの運営なので安心感がある
  • 23種類と豊富な通貨を取り扱っている

最短10分で簡単に口座開設可能!(※)

※公式サイトに記載

GMOコインは、GMOコイン株式会社が運営する仮想通貨取引所です。

GMOコインには、口座開設までのスピードが比較的早く、エンジンコインをすぐに取引できる場合があるというメリットがあります。

最短即日で口座開設ができるケースもあるため、すぐにエンジンコイン取引を始めたい方には適していると言えるでしょう。

また、この取引所には、GMOグループの運営なので安心感があるというメリットもあります。

GMOグループはFXや証券など仮想通貨以外の金融サービスも展開しているため、初心者の方でも安心して仮想通貨を取引しやすいでしょう。

エンジンコインをすぐに取引したい方には使いやすいです。

最短10分で簡単に口座開設可能!(※)

※公式サイトに記載

エンジンコイン(ENJ)の買い方・購入方法を紹介

ここでは、エンジンコイン(ENJ)のコインチェックでの買い方の手順について、解説します。

なお、コインチェックの口座開設には、以下のような身分証明書の提出が必要なため、事前に準備しておくと良いでしょう。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 個人番号カード

必要な書類を用意できた後は、以下の手順でエンジンコインを購入します。

エンジンコイン(ENJ)のコインチェックでの買い方の手順

  1. 取引所(コインチェック)で口座開設する
  2. 日本円を入金する
  3. エンジンコインを購入する

まず、コインチェックにて取引用の口座を開設します。

アプリダウンロード数No.1!初心者におすすめ(※)

※公式サイトに記載

口座開設の際は、アカウント登録をして、本人確認を行います。スマートフォンのアプリやパソコンから行えます。その際に、身分証明書類の提出が必要です。

口座開設が終わったら、日本円を入金します。コインチェックで仮想通貨を購入するためには、あらかじめ日本円の入金が必要です。

入金が完了したら、エンジンコインを購入できます。

コインチェックでは、Webとアプリにて、500円相当と比較的少ない額からエンジンコインを購入できます。

また、初心者の方はアプリから購入すると、簡単に利用しやすいでしょう。

この記事の監修者

佐野 孝矩

佐野 孝矩

ファイナンシャルプランナー

詳しく見る ▼

プロフィール

一部上場企業およびそのグループ会社にて経理および社内SEの経験あり。
情報処理安全確保支援士日商簿記2級FP2級応用情報技術者
などの資格の知識をもとに、本業の傍ら資産運用をしたり、セキュリティのコンサルティングをしたりしています。
仮想通貨・プログラミング・教育などに関する記事の執筆・監修実績多数。
資格を学習できるサイト、「しかくのいろは」を運営中

保有資格

応用情報技術者,情報処理安全確保支援士,日商簿記2級,FP2級

監修者の身元

https://www.sikaku-no-iroha.co.jp/

専門ジャンル

仮想通貨,プログラミング,資産運用

この記事を書いた人

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等の内容や効果等について何らの保証もするものではありません。

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等を提供する企業の意見を代表するものではなく、各記事等の作成者等の個人的な意見にすぎないことをご了承ください。

※本サイト内の記事等で紹介している商品やサービスの内容等については、当該商品やサービスを提供している企業様へご確認ください。

※本サイト内の記事等の内容は、当該記事等の作成日または更新日現在のもので、当該記事等を閲覧なさっている時点で提供されている商品やサービスの内容を必ずしも反映していません。ご了承ください。

※本サイトにおける記事等の内容に関し、明示、黙示または法定のものも含め、何らの保証(商品性を有していること、満足のいく品質であること、特定の目的に適合していること、正確性、平穏な利用、および第三者の権利を侵害していないことに関する黙示の保証も含みますが、これらに限られません。)をするものではありません。

※本サイト内の記事は、投資顧問契約又は投資一任契約の締結の代理又は媒介を行うものではありません。各自のご判断で、各商品・サービスの提供主との契約締結の有無及び内容についてご検討ください。

※なお、当サイトで紹介する口コミはあくまで個人の感想です。感想には個人差がありますので、現状のサービス内容については公式サイトをご確認ください。また、手続きの成約などを保証するものではありません。

※各サービスの情報表の内容は、公式サイトに記載の情報を参考にしています(記事執筆時点の情報です)